2020年の振り返り

ずっと家にいたなあ。自分のことは超インドア派だと思っていたけれど、外に出て人混みに揉まれたり人と会ってワーワーするのがすごく好きなのだと知った。テレビやニュース、SNSで信じられないくらい不誠実な発言や態度を見聞きしたり、とてもつらい事件を知ったりして、その度に怒ったり悲しくなったりしていた。けどたぶん目の前のことを一生懸命やっていくしかないし、楽しくやるにはどうすればいいか、みたいなことをよく考えた年だった。

生活

生活が大きく変わって戸惑った一年だけど、過ぎてみると忘れてしまったことばかりだ。リアルタイムでブログに書いておけばよかったと反省している。2021年は書こう。

子供が中学生になった

2月にとつぜん臨時休校になり、簡素な卒業式を済ませて小学校を卒業した。4月には中学校へ行けないまま中学生になった。私は中学生の親になった!わー。
4月以降も自宅学習の日々が続き、やっと入学式が執り行われ通常登校が始まったのは梅雨になってからだった。

本人は相変わらずすくすく育っており、2020年もえらかった。靴のサイズは23cmに達し、服はついに成人サイズを着られるようになった。

リモート勤務になった

3月からリモート勤務になった。
自宅の作業環境は会社以上なのでリモートワークバチコイ!くらいの気持ちでいたものの、やっぱりひとりでする作業以外はやりにくいと感じた。けど通勤に費やしていた時間をまるまる他のことに使えるようになった大きなメリットを守りたいので、仕事のやりにくさは何らかの方法でカバーし続けようと誓った。

あと運動不足で太った。

ダイエットを始めた

ジムに通い始めた。たまに食生活とトレーニング方法を指導してもらいながら、トレーナーに言われたとおりのメニューを言われたとおりにひたすらこなしている。
栄養や体の組織のことはさっぱりなので、「これを食べたらこんな調子になるんだなあ」とか「この負荷をこの姿勢でかけるとここに効くんだな」みたいな発見ばかりで勉強になるし楽しい。自分の体のことなのに何も知らないものだな。

ダイエットの動機は「太ったから」が大きいけど、もしかしたらそれ以上に、コロナで何でもバーチャルになり他人との接触が激減した分、フィジカルな部分に直接くる暴力的な刺激が必要だったのかもとも思った。筋肉痛は生きている実感を簡単に与えてくれるので便利。

仕事

労働のイメージが固まった

「会社の利益のために尽力することで間接的に社会に貢献し、同時に業務を利用して自分の労働力の市場価値を上げる」という、現代的でヘルシーな労働のイメージがやっと固まった。ここまで10年!長かった。

事業やチームのことを考えるようになった

チームのタスクマネジメントを任されたこともあり、黙々と手を動かす時間よりも、サービス全体や同じ職種のチームについて考える比重が増えた。

私が所属するチームは事業系の部署にあるにもかかわらず、"職人"的にふるまうことが暗に期待されていてけっこう孤立している。とはいえその謎な期待に応えてただの社内請負チームになってしまったらわざわざカオスなベンチャーにいる意味はないので、あちこちの話に首を突っ込んだり、口を出すようにしていた。そのぶん頓珍漢なことも言っているだろうからメイン業務以外の勉強を怠っちゃダメだなと思った。

社会に対する誠実さと、他人の仕事に対する敬意

勤め先が不祥事を公表した。そのとき会社が決めた顧客に対する対応がひどくてとてもがっかりしたのだけど、会社を守るという観点からすればその選択肢しかなかったように思う。といってもそんな不誠実な対応でしか守れないようなサービスの成長のために、わざわざ私が協力しなくてもいいよなあとも思ったりした。

あと、「上手く立ち回ってるふうだけど雰囲気だけでものを言っており、内容は曖昧で安っぽく、業務遂行能力やステークホルダーに対する誠実さよりも上っ面のコミュニケーション能力を評価する」ような人のことがめちゃくちゃ苦手だとわかった。
彼らは口だけは上手いので結構評価されていたりするのだけど、自分らと同レベルの空気読み能力を持つ人とだけ仲良くつるみ、他人に少し不器用な姿勢を見つければ背後で笑うのに「私は平和主義者です」みたいな顔をしていてほんとうに最悪だなと思った。

10年前、社会人生活を始めて間もない頃にも似たような場面で似たようなモヤモヤを持ったことがある。当時の私は「大人なら上手くやっていくしかない、社会で働くとはこういうことだ」みたいな雰囲気に打ちのめされて会社を辞めたけど(ショックすぎて再就職までかなり時間がかかったけど)、完全に相性が悪いだけだから気にすることじゃないなと今は思う。
労働に限らずどんな仕事においてもそうだけど、社会に対する誠実さと他人の仕事への敬意がベースにあるべきだと思うし、この価値観を持たない人や会社とは仕事しない人生をやっていこうと思った一年だった。

読んだ本

本はほとんど読まなかったなあ。おもしろかったのはこのあたり。

行動を変えるデザイン ―心理学と行動経済学をプロダクトデザインに活用する

行動を変えるデザイン ―心理学と行動経済学をプロダクトデザインに活用する

  • 作者:Stephen Wendel
  • 発売日: 2020/06/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
ちひろさん 1 (A.L.C. DX)

ちひろさん 1 (A.L.C. DX)

 

聴いた音楽

新しい音楽はほとんど聴かなかった。K-POPくらいかな。繰り返しよく聴いたのはこの4つ。

デュファイ:Missa Se la face ay pale

Antoine Guerber, Diabolus In Musica によるアンサンブルがよかった。
ルネサンス音楽バロック以降を聴くのがつらいときによく聴く。昼休みにこの曲を歌いながら皇居の周りを歩いた。

Missa Se la face ay pale: I. Introït

Missa Se la face ay pale: I. Introït "Benedicta sit sancta trinitas"

  • Diabolus in Musica & Antoine Guerber
  • クラシック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

手嶌葵:テルーの唄

Spotify によると今年いちばん聴いた曲。
あまり言語分野を使わない作業をしているときは、テルーの唄をずーーーっとうたいながら頑張っていた。

テルーの唄

テルーの唄

  • provided courtesy of iTunes

 バッハ:オルガンソナタ第4番第2楽章

オラフソンのこの録音がすごくよかった。静かで冷たい音。夏によく聴いてた。

オルガン・ソナタ 第4番 ホ短調 BWV528: 第2楽章: Andante [Adagio] (編曲:アウグスト・ストラダル)

オルガン・ソナタ 第4番 ホ短調 BWV528: 第2楽章: Andante [Adagio] (編曲:アウグスト・ストラダル)

  • ヴィキングル・オラフソン
  • クラシック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

ヨルシカ:雨とカプチーノ

サウンドがなんだか懐かしく心地いい。

そういえば紅白で YOASOBI を初めて聴いて「ヨルシカみたいだね」ってつぶやいたら子供に怒られた。ヨルシカはユニット名なだけでこういう音楽の流れを作ったのは作曲家の○○さん!とのこと。小室哲哉みたいな感じかな。

雨とカプチーノ

雨とカプチーノ

  • ヨルシカ
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

観た映画・ドラマ

愛の不時着

時代劇以外だと初めてハマった韓国ドラマ。
不時着ロスになるのが怖くて実はまだ最終話を観てない。

グッド・プレイス

ここ10年の中で最高におもしろいコメディドラマだった!バラク・オバマも薦めてた
何回観ても笑えるしグッとくる素晴らしい作品。

行ったところ

長野・山梨

夏には山へ行きたくなる。
ビーナスラインをドライブしたり、リフトに乗ったり、ニッコウキスゲを眺めながら山を歩いたり、高原のホテルに泊まったりした。

天津小湊(鴨川市

温泉に浸かったりちまちました料理を食べたりビールを飲んだりしてぼーっと過ごした。夜は海からの打ち上げ花火も見られた。

高松・小豆島

本当はサンライズに乗りたかったのだけど予定が合わなくて飛行機に。次はサンライズで行きたいな。
うどんをたくさん食べたり、立派な松をたくさん見たり、島を歩いたりした。

やったこと

スプラトゥーン2で遊んだ

ナワバリ専門だった私がついにガチマッチデビューした。好きなルールはヤグラとエリア。まだA帯。つい最近プロコンを購入したのでS帯目指したい。

バイトはそこそこ上手くなり、たまーにキケン度MAXに遭遇するようになった。(でも今のところ毎回ゼンメツしてる)

髪を派手な色に染めた

6月にブルーに、10月にはワインレッドにした。鏡を見るたびに「めっちゃいいじゃん!」って感動できるので染めてよかった。
ただ色落ちしやすくケアが難しいから、派手髪はエクステをインナーにつけるくらいがいいのかもしれない。次はピンクにするつもり。

服が派手になった

たぶん髪といっしょなのだけど、シンプルな出たちに飽きたのか急にへんな柄のワンピースやすごい色のシャツとかを買うようになった。
青い髪でへんな柄のシャツを着ていると笑えるし、ふとした瞬間に「いま、私は青い髪でへんな柄のシャツを着ている!」という事実を思い出し、なぜかめちゃくちゃハッピーな気分になる。

買ってよかったもの

スピーカー

何年もスピーカーのない生活をしていたけれど、家にいる時間が増えたから購入。
あまり悩まず、高校生の頃に持っていた Soundsticks をもう一度買った。ウーファー付きでクラブミュージックも楽しく聴ける。今のバージョンは Bluetooth 対応で便利。

前回はウーファー上部の穴からオレンジジュースをこぼして壊したので、今回はそこに水晶玉をはめてガードしている。

 ヘアオイル

ロンド銀座のグロスオイルがめちゃめちゃいい!トリートメントオイルやバターはいろいろ試してきたけれどついに最高の品に出会ってしまった。
オイルなのにサラサラ&ふわふわに仕上がるし、朝のツヤと毛束感が夜までしっかり持続するし、雨の日も広がらないし巻き髪も夜までキープ!やばい。夜のケアにも朝のスタイリングにも使えて、指に残ったら洗わずにそのままハンドケアにできるから無駄がない。主張してこない柑橘系のさわやかな香りもお気に入り。

 

2021年にやりたいこと

転職

そこそこ事業が成熟していて、モダンな手法を採用する余裕とか各々のスキルや経験を共有しながらチームで成長していくカルチャーがあるところで働きたい。

英語の勉強

子供に英語を教えているけどあと一年もあれば抜かれそうなのと、ビジネス系のコースを受けたいのでいい加減やらなきゃいけない。目標はこれから考える。

バイオリンを練習する

1年以上触ってない。。。ひとりで家にいる時間も長いからまた練習する。

引き続きダイエット

ピンクの髪でへんな柄のシャツを着て体脂肪率18%だったらめちゃめちゃおもしろそう。

 

(おまけ)2020年のいいかんじの写真

f:id:ladydpy:20210101215551j:plain

1月。御茶ノ水橋の都電跡を見に行った。

f:id:ladydpy:20210102180108j:plain

2月。職場ビルの給湯室の棚に井上トロが寝ていた。

f:id:ladydpy:20210101202347j:plain

3月。卒業式で配られた、小学生たちの将来の夢。

f:id:ladydpy:20210101215557j:plain

4月。ホットプレートで具材もりもりハンバーガーを作った。

f:id:ladydpy:20210101215817j:plain

5月。緊急事態宣言の期間中は公園で遊んだ。
(またハンバーガー)

f:id:ladydpy:20210101202046j:plain

6月。初めてエアホッケーで子供に完敗した。

f:id:ladydpy:20210101215913j:plain

7月。入院中の友人に送るため空や花の写真をよく撮った。

f:id:ladydpy:20210101215956j:plain

8月。鴨川のMUJIカフェで夏っぽい写真を撮った。

f:id:ladydpy:20210101220057j:plain

9月。さるすべりの花が咲いて夏の終わりを感じてた。右上にちょっと虹が写ってラッキー。

f:id:ladydpy:20210101220140j:plain

10月。無印良品で最高記録を積んだ。

f:id:ladydpy:20210101220211j:plain

11月。寒くなってきて通勤のおともがコンソメスープになった。

f:id:ladydpy:20210101220252j:plain

12月。20年ぶりくらいに筆を持った。
2021年もゆかいな生活。